1234TOTAL
大野田ホエールズ00000
新星クラブ14005
〜絶対に負けられない闘い Go To MBL Climax〜
日に日に朝の冷え込みが厳しくなり晩秋を思わせる今日この頃。俺たちは晩秋の冷え込みどころか初冬の真っ暗な夜にナイターで野球をやろうとしてるんだぜ!!
ここまできたら1試合でも多く勝ち、何とかクライマックスへ・・・

本日の第1試合。仙台市の強豪・・・新星クラブ様!
昨年のさよなら大会で苦渋を舐め、今年も何度か対戦している強豪!
先発真寛、先攻でプレイボール!

1回表:1番脩瑛、2球目を振り抜きサード強襲ヒットで出塁。続く真寛、最近職人芸じゃない?と思わせる送りバント!ないっすぅーーー!1アウト2塁とするも3番晟右飛、4番巧捕飛でチェンジ
1回裏:先頭をデットボールで出塁を許し盗塁で無死3塁。2番を捕飛、3番四球〜盗塁で1死2,3塁のピンチ。4番の投ゴロ、投ゴロー1塁へ・・・の間に得点を許す。次打者を左飛でチェンジ。
戦士たちへ・・・前進守備は『絶対に得点を与えない!』の考え。素直に投げてアウトを増やすのもOKだけど、相手を騙して得点をあげない!!という考えも必要だぞ!

2回表:絶好調中畑以来の絶好調男!侑杏利!!前日から5打席連続ヒット中!!その初球・・・
・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・(パキーーーーーン!!)

・・・バシッ!!

・・・・・『キャーーーッチ!!』

弾丸ライナーの投直・・・6打席連続となるんじゃないの!?っていう打球・・・。
侑杏利・・・やはり覚醒ではなく実力だと言い切りましょう!
続く涼介三ゴロ、蒼斗も投直・・・。
戦士たちは確実にセンター返しができるようになってきたぞ!ただ今日は投手の反応が良すぎた・・・。
さて課題の2回裏:先頭6番を三ゴロ、7番を三振!!で2アウト。8番を四球で出塁を許し9番を内野安打。1番を四球で満塁のピンチ・・・。ここから連続エラー、四球などで一挙4点を失う。
一回やってしまったあと・・・それはもう『過去』のこと。切り替え!という特殊能力をもち次を考えていこうぜ!!
3回表:これまた好調の琥太朗!しかしこの回は三振。しかし悠真が右前で出塁!!おばあちゃんの前でナイスヒット!!しかし脩瑛、真寛連続で倒れこの回も無失点。
3回裏:この回から投手は涼介!先頭を遊ゴロで抑えるも次打者に四球をだすも一飛、遊飛で抑えチェンジ。
迎えた最終回:先頭の晟・・・三振。巧左前で出塁!侑杏利の内野安打で一死1,2塁。ここで相手暴投の間に2,3塁。がしかし!涼介、蒼斗が倒れ万事休す・・・。

0−5で負け。
新星クラブ様は1安打。ホエは4安打。この『差』はなんだろう?自分たちで『考え』間違っていてもいい『答え』をだしそれを次の試合で『試す』お互いが自分たちが『こうだ!!』と思うことを試し合うことが『試合』なんです。この『試し合う』ことを続けていくことが戦士たちの成長に繋がり勝ちにつながるんだよ。だから失敗を恐れずに『試す』ということが大事なんだよ。
チャレンジしたことはぜーーーーーーーーーーーーーったいに怒らないから自信をもってやってみよう!!
戦士たちならできるぞ!自信持って!!

対戦いただきました新星クラブ様ありがとうございました。

バッテリー:真寛、涼介ー晟

ヒット:脩瑛、悠真、巧、侑杏利

1:遊:脩瑛

2:投ー三:真寛

3:捕:晟

4:一:巧

5:右:侑杏利

6:三ー投:涼介

7:中:蒼斗

8:左:琥太郎

9:二:悠真