1234TOTAL
栗生スポーツ少年団30036
大野田ホエールズ00303
春の若獅子、藤崎CUPで太白区第三代表として切符を掴み仙台市大会へ挑んだホエ戦士たち。
AMの練習ではニコニコといつもの笑顔!
会場を移動し桜ヶ丘公園へ。アップ開始とともに皆の顔に緊張が・・・(汗)

本日の試合は青葉区第一代表の栗生スポーツ少年団様。
先発真寛、後攻でプレイボール!

1回表:1番へ追い込んでから左中間へヒットを許し無死1塁。2番をサードゴロで抑え1死2塁。
3番へ四球を許し4番へレフト前を打たれます。1死満塁のピンチ・・。
続く5番の打球は強烈なレフト前。レフトが後逸する間に走者一掃となってしまいます。
後続を抑えるもこの回3失点。
1回裏:先頭真寛セカンドフライ。涼介デッドボール。晟ショートフライ、賢信三振でチェンジ。
※1回終了0−3

2回表:先頭へフォアボールで出塁を許すと1番はバントヒットで無死1、2塁。ここでピッチャー賢信へ!2番を投ゴロに抑え次打者を三ゴロ、三振で抑え無失点。
2回裏:大知投ゴロ、蒼斗三振、桔平右飛でチェンジ。なかなか流れが来ません・・・。
※2回終了0−3

3回表:先頭を三振で抑えるも6番に右中間のヒット〜盗塁を許し一死2塁。後続を三ゴロ、ニゴロで抑え無失点。
3回裏:相手投手がみだれ連続四球で1点を返すも晟が三振。その後賢信四球で2−3。大知の右中間で3−3となります!!!!ここがキーポイント・・・。
続く蒼斗、桔平が連続三振で3−3
※3回終了3−3

4回表:先頭9番にレフト前を打たれ無死1塁。1番を左飛、2番を三ゴロで抑えるも3番へ左中間・・・その後エラー、ヒットと続き3失点。
4回裏:先頭昊士がセンター前で出塁するも後続が倒れ3−6で試合終了。

試合始まる前から栗生さんの『気合い』『気持ちの強さ』をみたよね。
過去2連勝していることへの奢りはないかな?
1球に対する執念がある方が勝つよ。トーナメントだもん。
今日のミスはいつも言っている『キャッチボール』と『声』
負けたら終わりの戦いでは緊張するから出してはいけないところで『クセ』がでます。
だから普段の練習から直していかないと、最後に嫌な思いをするのは自分であってチームなんだよ
。これからの練習の取り組み方に期待します。
『あの時負けて俺たちは変わった!』と最後に笑っていられるように頑張ろうな!

バッテリー:真寛、賢信ー晟
ヒット:大知、昊士

1:投、遊:真寛
2:三:涼介
3:捕:晟
4:一、投:賢信
5:遊、一:大知
6:中:蒼斗
7:左:桔平
8:右:昊士
9:二:悠真